このグリップ、3年替えてません。木下稜介の「変えない主義」ゴルフ論

木下稜介プロ(きのした りょうすけ/Ryosuke Kinoshita)について、プロフィール・成績・趣味を最新情報で詳細にご紹介します!


🏌️‍♂️ プロフィール

  • 生年月日・出身地:1991年7月16日、奈良県出身 
  • 身長/体重/血液型:174cm、75kg、血液型B型 
  • ゴルフ歴:10歳から開始。元々は野球少年で、プロゴルファーへの道を選択 
  • アマチュア時代:大阪学院大学時代に2013年「朝日杯日本学生ゴルフ選手権」で優勝 
  • プロ転向:2013年後半 – 2014年より日本ゴルフツアーに本格参戦 

🏆 成績・戦績

  • 日本ゴルフツアー通算勝利数:3勝
    • 2021年:日本ゴルフツアー選手権 森ビル杯(5打差圧勝)
    • 同年:ダンロップ・スリクソン福島オープン(プレーオフ制勝) 
    • 2024年:Gateway to The Open Mizuno Open(2打差優勝) 
  • チャレンジツアー勝利:2018年 ISPS Handa Challenge Cup 優勝(2打差) 
  • 2020‑21シーズン賞金ランキング:第3位で安定した成績を収める 
  • メジャー大会実績
    • 全英オープン(2021)…T59
    • PGA選手権(2022)…CUT(予選敗退) 

⛳ 趣味・私生活・キャラクター

  • ゴルフ愛語録:「1日だってゴルフを考えない日はない」ほど、趣味も仕事もゴルフ中心の生活スタイル
  • 家族との関係:元野球少年からゴルフへの転向も、家族の影響が大きく、競技への支えがあったと語る
  • プレースタイル:アイアンを得意とする精密派。安定感あるショットメーカーとして評価が高く、戦略的な立ち回りが光る 

📋 まとめ

項目内容
生年月日/出身地1991年7月16日・奈良県
ゴルフ歴/経歴10歳開始 → 大学で全国優勝 → 2014年からプロ活動開始
ツアー優勝/勝利数日本ゴルフツアー3勝(2021年×2、2024年×1)、チャレンジ1勝
メジャー実績全英 2021年 T59、PGA 2022年 CUT
性格・趣味真性ゴルフ中毒。「頭の中はゴルフでいっぱい」
タイプ/特徴精密ショットメーカー/アイアン巧者/戦略派

木下プロは、賞金王やPGA挑戦など華々しいキャリアだけでなく、「日常がゴルフ」なほどに熱心でストイックな姿勢が印象的。技術と知性の両面でファンを魅了しています。

⛳ クラブセッティング(2024‑2025年時点)

  • 現在は クラブ契約フリーで、フィーリングを最優先にクラブを選択しています。たとえば、3年ぶりの優勝時に使用していたのは、ドライバー:ローグ ST MAX LS(2年前モデル)で、ティーショットの安定に寄与したとのことです 
  • インタビューでは「グリップさえも“替えられない”」と語り、クラブ選びに妥協しない姿勢を強調しています。特に1球目のフィーリングを重要視し、その結果そのクラブを使うかを判断しているそうです

🏋️‍♂️ 練習法・スイング法

  • 2025年シーズン開幕前には、ドラコンプロ・山崎泰宏氏に師事。長打を飛ばす技術を理論的に学ぶことで、 インパクトの遠心力を活かしたアプローチに進化させています 
  • 引きつけ主体のスイングでは球のブレが生じやすいため、この遠心力を活かしてクラブ軌道を安定させ、バラつきを抑える練習を継続中とのこと 

🧠 インタビュー・考え方

  • あるヒーローインタビューで木下プロは、「自分はトップ選手たちの中にいるに値しない…」と謙遜。しかし続けて、「まだまだ自分にはやるべきことがある」と自己を奮い立たせる発言を見せました
  • また、別のインタビューでは「何かを変えないと上に行けない」と語り、5年かけてシードを獲得するまでに至った自らの成長過程を率直に振り返っています 

📖 エピソード & 人柄

  • 勝利まで続けた努力:2018年のチャレンジツアー優勝から3年ぶりのメジャー級勝利まで、クラブも変えず粘り強く練習を続けたスタイルが注目されています 
  • 真性ゴルフ中毒者:インタビューなどでも「1日だってゴルフを考えない日はない」と発言。プライベートもゴルフ中心で、自他共に“ゴルフ漬け”の生活だと語っています 

📋 まとめ表:木下稜介 プロスタイル概観

項目内容
クラブ契約スタイル契約フリー。フィーリング重視、グリップさえ替えず
主な使用クラブ2024勝利時はローグ ST MAX LS ドライバーなど
練習スタイルドラコン師匠から遠心力技術習得。球筋安定重視の練習
考え方・姿勢謙虚な向上心、自分に厳しい発言多数、「変化なくして次はない」
エピソード長く同じクラブで挑み続けた勝利、ゴルフ漬けの日常スタイル

コメント

タイトルとURLをコピーしました