はじめに
関西エリアは、日本でも有数のゴルフ場激戦区。特に兵庫や滋賀には名門コースからリゾートコースまで数多く点在しています。しかし、丘陵地帯が多くアップダウンが厳しいため「歩くだけで疲れて後半にスコアを崩してしまった…」という経験をした方も多いはず。
そこで注目されているのが 「カートのフェアウェイ乗り入れ可能なゴルフ場」 です。ボールの近くまでカートで移動できることで、体力を温存しつつ効率的にラウンドでき、シニアや女性プレーヤーからの人気も急上昇中。
本記事では、大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山の関西6府県から、カート乗り入れ可能なおすすめゴルフ場10選 を厳選して紹介します。アクセス面やコース特性、旅行や観光との相性なども含めて解説していきます。
東条湖カントリー倶楽部(兵庫県)
兵庫県三木市に位置する人気コース。フラットな地形と乗り入れ可の利便性が相まって、初心者からシニアまで幅広く利用されています。
- ポイント:最新GPSカート導入。ボールのそばまでカートで移動可能。
- おすすめ層:女性ゴルファーやシニアに特に人気。

東急グランドオークゴルフクラブ(兵庫県)
戦略性が高く、トーナメント開催実績もある本格派コース。乗り入れ可能なプランも提供されています。原則申告制でありますので忘れないようにしてください!
- ポイント:アクセス良好、神戸・大阪から1時間圏内。
- おすすめ層:本格的な競技ゴルフ志向の中上級者。

六甲カントリー倶楽部(兵庫県)
神戸市北区の名門コース。丘陵地形ながらカート乗り入れ可能な日も設定されています。
- ポイント:メンテナンス抜群のフェアウェイ。
- おすすめ層:接待や格式あるラウンドを楽しみたい方。

瀬田ゴルフコース(滋賀県)
全45ホールを誇る巨大ゴルフ場。国内女子プロツアーの会場にも選ばれる名門コース。
西コースのみの乗り入れとなっておりますので気を付けてください。
- ポイント:カート乗り入れ可のコースを指定して予約可能。
- おすすめ層:観戦と同じ舞台でプレーしたいゴルファー。

奈良の杜ゴルフクラブ(奈良県)
景観に恵まれた奈良屈指のリゾート型コース。フェアウェイ乗り入れプランも提供。
- ポイント:観光とセットで楽しめる立地。
- おすすめ層:ゴルフ旅行を楽しみたいカップルや夫婦。

城陽カントリー倶楽部(京都府)
京都府南部の名門クラブ。男子プロトーナメント開催実績もあり、乗り入れ可能な日も設定されています。
- ポイント:戦略性が高く上級者に人気。
- おすすめ層:競技志向や上達志向のゴルファー。

サンリゾートカントリークラブ(和歌山県)
太平洋の景色を望むシーサイドリゾートコース。フェアウェイ乗り入れ可能で快適。
- ポイント:海沿いならではの開放感。
- おすすめ層:観光や温泉とセットで楽しみたい旅行派。

まとめ
関西エリアはゴルフ場の数が非常に多く、競技志向の名門コースからリゾート型まで幅広く選べます。中でも「カート乗り入れ可能」なコースは、効率的にプレーできるだけでなく、夏の猛暑やアップダウンの多い地形でも快適にラウンドできるのが大きなメリット。
特に兵庫・滋賀は選択肢が豊富で、大阪・神戸からのアクセスも良好。さらに和歌山や奈良のコースは旅行や観光要素と組み合わせやすく、週末のリフレッシュにも最適です。


コメント