女子プロゴルファー 菅沼 菜々(すがぬま なな/Nana Suganuma) 選手の最新プロフィール、成績、趣味をまとめてご紹介

👤 プロフィール

  • 生年月日/年齢:2000年2月10日/25歳(2025年時点)
  • 出身地:東京都立川市
  • 身長:158 cm
  • プロ転向:2018年に一発合格でJLPGA90期生としてスタート
  • 所属:あいおいニッセイ同和損保/用品契約はダンロップ、ウェアはルコック

アマチュア時代の栄光

  • 5歳から父親の影響でゴルフを開始。中学〜高校にかけて数々のジュニア大会で優勝、特に2017年「日本ジュニアゴルフ選手権競技(女子15‑17歳の部)」では完全優勝を達成

🏆 戦績・成績(2025シーズン含む)

  • 通算プロ優勝数:3勝(2023年:NEC軽井沢72/マスターズGC レディース、2025年:パナソニックオープン レディース)
  • 2025年主成績
    • 賞金ランキング8位・メルセデスランキング27位
    • 優勝1回/トップ10入り3回
    • 平均ストローク:71.9(34位)、平均パット:1.83(48位)
    • 飛距離:約244yd(31位)、パーオン率:71.0%(15位)、平均バーディー数:3.04(22位)

2025年 出場大会抜粋

  • パナソニックオープン レディース:優勝(通算−10)
  • アース・モンダミンカップ:2位(−10)で大逆転及ばず準優勝
  • 宮里藍サントリーレディス:9位(−8)
  • その他:ヨネックス(CUT)、ニチレイ(CUT)、JALレディス(52位T)など

🎈 趣味・エピソード、人柄

  • 広場恐怖症(公共交通機関が苦手)を高校2年から抱え、公表もしている強さ。移動は車中心でツアーに臨んでいる
  • 趣味:住宅展示場巡り、音楽鑑賞(特に坂道系アイドル、乃木坂46)、歌うことなど多彩
  • ファン対応が非常に丁寧で、「ゴルフ界のアイドル」「神対応」など称賛の声も多数
  • 心に響く言葉:高校時代に無気力症候群に陥った経験も、ファンや自身を勇気づけるため公表している姿勢に尊敬。さらに成績へのリカバリーも見事

🏋️‍♀️ 練習内容・スイング理論(安定重視の再現性向上)

菅沼選手が動画やインタビューで公開している、ミスを減らすための練習ポイントは以下の通り

  1. アドレス時の体重配分:「左6:右4」で左足に重心を置く。一貫したバランスの維持がミスを防止。
  2. グリップスタイル:「指」でクラブを握り、握力は40〜60%程度。手打ち防止と肩主導スイングを促進。
  3. テイクバック:肩主導で縦回転。トップ時に右脇を締めてコンパクトに。
  4. 腰の使い方:「押す」ではなく「引く」意識。右腰→左尻を引くように回すことで体の流れを制御。
  5. スイング軸の位置:左股関節を中心とする安定軸。左下がりや傾斜でも芯を外さない。
  6. フォロー以降の感覚:ヘッドと頭が逆方向に引っ張り合うイメージで振り抜くと方向安定。
  7. 縦振りドリル:トップからまっすぐ縦に下ろす練習。グリップエンドが常におへそ方向を向くように意識し、軌道を整える。

これらは理論的で、プロ視点ならではの再現性の高いスイング設計です。アマチュアにも応用しやすく、効果を実感しやすい内容ですね。


⛳ 使用クラブ詳細(2025年 パナソニックオープン出場時など)

「ゼクシオ エックス」を基盤とした安定重視セッティングが特長です

  • ドライバー
    • ダンロップ ゼクシオ エックス(ロフト 8.5°)
    • シャフト:三菱ケミカル TENSEI PROホワイト 1K 50-S、長さ45.25インチ
  • フェアウェイウッド
    • ゼクシオ エックス 4W(16.5°)・7W(20°)
    • シャフト同じく TENSEI PROホワイト 1K 50-S
  • ユーティリティ
    • ゼクシオ エックス ハイブリッド 5U(23°)および必要時6U(26°)
    • シャフト:TENSEI CK PRO Orange HY 60-S
  • アイアン
    • スリクソン ZXi5 アイアン(5番~PW)
    • シャフト:N.S.PRO Zelos 8 S
  • ウェッジ
    • クリーブランド RTZ(48°・52°)
    • RTX 6 ZIPCORE(56°)
    • シャフト:N.S.PRO 850GH S
  • パター
    • PING 2021 TYNE C
  • ボール
    • スリクソン Z‑STAR XV

これによって「飛距離よりも方向安定・再現性」を重視した選択となっており、風や傾斜への強さにもつながっています


🎯 総まとめ:練習とギアで支える安定型ゴルフ

  • 練習内容:理論に裏付けされた布石を置き、ミスを最小化するスイング設計(左軸・縦振り・軽握りなど)。
  • ギア選択:ゼクシオ エックスの“やさしく曲がらない”クラブ+再現性の高いシャフトの組み合わせ。
  • 結果:安定感でプロ優勝を重ねるベースを構築。ミスが少ないラウンドスタイル。

コメント

タイトルとURLをコピーしました